モデーアでは直接人から人へ販売してビジネス展開する「ダイレクトセリング」もSNSを通じて展開させていく「ソーシャルショッピング」もできるようになっているハイブリッド型のビジネスを展開してます。
では、モデーアのビジネスを論じる前にネットワークビジネスについておさらいしておきましょう。
ネットワークビジネス
ネットワークビジネスとは、実際に知り合った友人や知人といった人たちに商品を販売するのが基本です。
小売店や卸売業者さんを通さずに、ネットワークビジネス企業から製品を購入したビジネスメンバーが、商品の流通を担うのが特徴です。
そんなネットワークビジネスですが、自身の空いている時間を利用して友人や知人に商品を販売します。そのため自由な時間が少なくなる、ご飯に誘うなど掛かるコストも自己負担、また友人や知人から誤解を受けてしまうなどのデメリットがあります。
一方で宣伝に要するコストがかからず、その分を製品開発に注力できることから優れた製品が生み出されることが多く、製品を購入した人がその効果を実感し、紹介してくれたことを感謝されることもあります。
新たなビジネスモデルとしてのソーシャルリテールビジネス
ソーシャルリテールビジネスは世界でも新たなビジネスの形として注目されているようで、近年アメリカでこのビジネスモデルを用いたことにより、売り上げが10倍に伸びた実績もあるそうです。
また、難しい条件はなく登録作業をするだけで簡単に行うことができるみたいです。
日本で先駆けとなり、このビジネスを取り入れたのがモデーアです。
愛用商品をおすすめして、それを気に入った人が商品を購入。購入後に割引が適用されるのがメリットの1つだと思います。
他にも、自分のグループが適用されるボーナス、製品を紹介した人が商品を購入してくれた時に貰えるボーナスがあります。
また、ソーシャルリテールのシステムの基本である「SNSへのレビュー投稿」は、買う側にとって大きなメリットになります。
なぜならば、SNSに投稿されたレビューは1つだけではないはずです。人気のモデーア商品ならば、多くの人がレビューしていることでしょう。それらを精査して、自分に合った商品を買う判断材料にできるからです。
モデーアのビジネスではSNSも活用して商品を紹介しています。ユニークなビジネスだと私は感じましたが、皆様はいかがでしたでしょうか?
ダイレクトセリングとオンラインショッピングを組み合わせたソーシャルリテールビジネス。昨今、世の中では信用が可視化されているビジネスもあり、「信用」が1つのキーワードとして重要視されているように感じますが、こうした時代の流れに沿ったビジネスモデルであるからこそ、現在日本でも広まっているのかも知れませんね!
モデーアの製品が何にこだわっているのかについて知りたい方はコチラからどうぞ
↓↓↓↓↓↓↓↓
どのような製品を手掛けているのか、有名どころをピックアップしてリストにしました。